【FFBE】物理アタッカーと武器の相性

PR

武器種別アイコン

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の物理アタッカーと得意武器の相性について武器種別に比較しています。得意武器のせいで損をしているキャラもいれば、そうでないキャラもいますが武器による格差はどれほどあるのでしょうか。

キャラ 装備パッシブ
ノクティス王子ノクティス王子 【二刀流アタッカー】
・剣装備時、攻撃/精神+50%
オニオンナイトオニオンナイト 【二刀流アタッカー】
・剣装備時、攻撃+70%、火/水/風/土耐性+20%
・スパトラ装備時、さらに攻撃+50%
のばらの義士フリオニールのばらの義士
フリオニール
【両手持ちアタッカー】
・剣装備時、攻撃+70%、防御+40%
光の戦士バッツ光の戦士バッツ 【二刀流アタッカー】
・剣装備時、攻撃+50%

開始当初からしばらく剣は、極意系装備が少ないということもあり、あまりパッとしない武器でした。旧たまねぎ剣士のオニオンソードや十二武具報酬のラグナロクが強い部類だった程です。

両手持ちアタッカーが主流だったという一因もありますが、CG付きLBのナンバリングキャラ実装頃から二刀流キャラが徐々に復権し、現在は主要アタッカーの多くが剣を得意とし、スパトラの強力な剣も増えました。

ただ、両手武具の少なさは相変わらずで、CGフリオニールが微妙なアタッカーになってしまった要因の一つとして挙げられます。

大剣

キャラ 装備パッシブ
アルドール王レインアルドール王
レイン
【両手持ちアタッカー】
・大剣装備時、攻撃+50%
アーデンアーデン 【二刀流アタッカー】
・大剣装備時、攻撃+50%

大剣には両手武具が多く、アタッカーが両手持ち一択だった時代は、とにかく両手武具の大剣がもてはやされました。「大剣の極意」も降臨ダークイフリート・セイレーンの報酬なので早い段階で入手しやすく、両手/二刀問わず攻撃が上げやすい武器です。

現在は強い二刀流アタッカーが増え、両手持ちアタッカーの勢力と共に両手大剣の価値も下がってきている感じ印象です。逆に石/悪魔系キラーが付く「黒鉄の破壊剣」などの評価が高いのではないでしょうか。

属性も自前で付与できるアタッカーが増えたので、固定属性付きよりも無属性の方が汎用性が高く、好まれるような気がします。

格闘

キャラ 装備パッシブ
マダムエーデルマダムエーデル 【二刀流アタッカー】
・格闘装備時、攻撃+40%
・トラマス装備時、さらに攻撃+20%
・スパトラ装備時、さらに攻撃+30%
エルナトエルナト 【二刀流アタッカー】
・格闘装備時、攻撃+40%
・トラマス装備時、さらに攻撃+50%
コルツの格闘家マッシュコルツの格闘家
マッシュ
【両手持ちアタッカー】
・格闘装備時、攻撃+50%
・トラマス装備時、さらに攻撃+60%
・スパトラ装備時、さらに攻撃+60%

格闘武器といえば、最近では二刀流アタッカーのマダムエーデルとエルナトが代表的なキャラです。マダムは、さすがフェス限定と言う感じで銃と格闘の2種のパッシブを持ち、両方装備することで大幅に攻撃がアップします。エルナトは装備やアビリティで補助しなければステータスの伸びはイマイチです。

両手武具が少ないものの、クロスアイガイオンアームという破格の化け物武器が存在するため、マッシュをはじめとする両手持ちアタッカーにもまだまだ光が当たります。

格闘も極意系装備が豊富なので、アルドール王レインやユフィにもクロスアイガイオンアームを持たせて人系キラーに特化すれば多くの強敵戦で大活躍します。

キャラ 装備パッシブ
マダムエーデルマダムエーデル 【二刀流アタッカー】
・銃装備時、攻撃+40%
・トラマス装備時、さらに攻撃+20%
ドレスアップアイリーンドレスアップ
アイリーン
【両手持ちアタッカー】
・銃装備時、攻撃+50%
・トラマス装備時、さらに攻撃+60%

銃は両手武具のダメージ上昇補正率が高く、一時期は両手武具の銃を装備したレジーナやドレスアップアイリーンが強アタッカーでしたが、今はマダムエーデルの登場で、より強力な片手銃が求められます。

マダムは専用アビリティが発動する「ディアエーデル」が実質固定装備ですが、どうしても土属性が使いたくない場合は、聖夜のアメリア&エミリアの「レッドノーズレインディア」やプロンプトの「エグゼキューショナー」などのスパトラ銃があれば強力です。

レッドノーズは銃装備で攻撃が50%アップ、エグゼキューショナーは攻撃の他に精神が66アップするので、どちらも武具強化でHPや攻撃アップを補強すればディアエーデルの代用品として耐えうる性能です。

キャラ 装備パッシブ
ヘス王ラスウェルヘス王ラスウェル 【両手持ちアタッカー】
・刀装備時、攻撃+50%
・トラマス装備時、さらに攻撃+50%
アクスターアクスター 【両手持ちアタッカー】
・刀装備時、攻撃+110%、防御+30%

刀は、アクスターやシタンが全盛だった頃は両手武具の「灰燼」が圧倒的人気でした。しかし、弟子のヘス王ラスウェルがインフレの波をいまいち乗り越えられていないため「真・紫電」をはじめとする両手武具の刀の需要は高くありません。

どちらかといえばノクティス王子、オニオンナイト、光の戦士バッツが装備できる片手用の刀の方が使い勝手が良いという現状です。特にムラマサ(FFBE)は人系特攻のおかげで強敵戦で引っ張りだこです。

ところで、真モルボル戦の報酬「伊賀忍刀」は悪魔/虫キラー付きでしたが、次は虫系ボスなんでしょうか。使い道があるといいですね。

キャラ 装備パッシブ
シドシド 【両手持ちアタッカー】
・槍装備時、攻撃+70%、防御+20%
デュークデューク 【二刀流アタッカー】
・槍装備時、攻撃+50%、竜系へのダメージ+50%
・トラマス装備時、さらに攻撃+30%

槍といえばジャンプアタッカーというイメージです。デュアルフォームなどの登場以降、実は二刀流ジャンプの方が火力が出ることが判明したシドですが、その直後しんりゅうにジャンプ無効されてからあまりパッとしません。

もう火力もさすがに厳しいものがある、ということで槍も両手武具よりは片手の方が使い道が多くなってしまいました。特に竜の髭やロンギヌスなどのキラー付き装備は便利ですね。

竜系の強敵が来たら本気を出せると噂されていたデュークは、果たしてティアマットを倒せるんでしょうか。挑戦したいけど勝てる気がしません。

キャラ 装備パッシブ
のばらの義士フリオニールのばらの義士
フリオニール
【両手持ちアタッカー】
・弓装備時、攻撃+105%、精神+55%
レナスレナス 【両手持ちアタッカー】
・弓装備時、攻撃+60%、精神+30%、HP/MP+20%

弓は特殊な位置づけの武器で、レナスなど物理アタッカーの使うタイプ、晴れ着フィーナなど魔法アタッカーの使うタイプ、白魔道士ローザなどの精神が特化したタイプと大きく分けて3種類の弓があります。

全て両手武具という特色があり、現状で使いこなせる常設キャラはフリオニールぐらいなものですが、残念ながら入手可能で最高クラスのものがアルテミスの弓で、攻撃142のため中途半端な火力しか出ません。

限定キャラではレナスのスパトラが強力なんですが、実は物理に特化した装備の白魔道士ローザに持たせて「輝きの連矢」を撃った方がダメージが出るらしいですよ。

斧・ハンマー・鞭・投擲

キャラ 装備パッシブ
のばらの義士フリオニールのばらの義士
フリオニール
(
斧)
【両手持ちアタッカー】
・斧装備時、攻撃+90%、HP+30%
リド&ジェイクリド&ジェイク
(
ハンマー)
【両手持ちアタッカー】
・ハンマー装備時、攻撃+50%、HP+30%、防御/精神+20%
・トラマス装備時、さらに攻撃+40%
イーゴイーゴ
(
鞭)
【両手持ちアタッカー】
・鞭装備時、攻撃+70%
・トラマス装備時、さらに攻撃+40%
ユフィユフィ
(
投擲)
【両手持ちアタッカー】
・投擲装備時、攻撃+30%
・トラアビ発動時、さらに攻撃+60%

他に使うキャラがほとんどいないオンリーワンな武器種を得意とするキャラたちです。フリオニールは斧装備のパッシブも強く、魔神の斧を使いこなせばデモンズウォールの適正キャラだったはずなんですが、アースレイヴ系の火力が、…本当にどうしてこうなった。

リド&ジェイクは、ハンマーと銃装備で攻撃がアップしますが両手持ちキャラなので実質どちらか選択です。まあ多くの人は銃を選ぶでしょう。鞭も実質イーゴ専用です。アビ覚で強くなったはずですが、パイルドライバー系チェインは使う気になれません。

ユフィは、投擲が得意という希少なキャラですが全体回避やチェイン性能などによりまだまだ現役で戦える場面もあります。こうして見ると得意武器よりもキャラの性能が重要なんだなということが判ります。

まとめ

武器とアタッカーの相性について書こうと思ったんですが、なんだか両手持ちキャラと二刀流キャラの興亡を思い出してしまいました。

現在は二刀流アタッカーが圧倒的に幅を利かせていますが、両手持ちアタッカーが再び勢力を盛り返してくることはあるんでしょうか。その時はもっと火力もインフレしてるんでしょうね。

なんだかんだで、ユフィのように主力武器がマイナーでも活躍できるキャラは存在する訳で、結局は得意武器よりもアビリティ性能が命運を分けるようだと感じました。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
労働八号

労働八号

FF5、FF6勢がもっと輝けるよう願います。

色々な視点からFFBEの楽しみ方を探し、皆様にお届けできるよう頑張ります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー